信州サクランボ狩り日帰り

4:10起き。
6:10発。お客様26名。天気晴れ。気温30℃以上。
北陸道上信越道を経由し、妙高インターでおりる。斑尾高原へ。この時期はラベンダー畑を無料開放しており、その見学。でも今年は豪雪で半月ほど開花が遅れており、また規模もそれほどでかくないためイマイチだった。
斑尾山を下りて、中野市へ。
サクランボ狩りはめちゃ暑かった〜。もうサクランボ狩りの時期も終わりごろなので、木の上の方の実を脚立に上って採らなくてはいけなかった。
そりゃ私も負けじと脚立に上りましたわよ〜。エヘン。て威張ることじゃないか。
今回のプランは自分で狩ったものを一パックお土産にできる、というもので、みんなそりゃ〜真剣になって脚立を移動させさせ、より赤くて大きいサクランボを選んでおりましたわ〜。
畑は
しかしめちゃ暑くてサウナ状態。
汗だらだらかきながら、今年最後のサクランボを堪能しました。

帰宅は23:00。
今日もおそいあるね。