2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

山の紅葉も終わり

今月も今日で終わり。 今日電子レンジのタイマーが一秒一秒、減って行くのを見て思った。この一秒がもう元には戻らない時間で、貴重な時間なんだなって。でも何をどうしていいのか、今はわからない。具体的にアドバイスをくれる人は誰もいない。全部自分で決…

東京タワー

富山からの帰りの特急しらさぎの中で、リリー・フランキーの「東京タワー」を読む。まだ途中だけどおもしろい感じ。

清里高原、八ヶ岳日帰り

7:00に富山駅北口を出発。天気晴れ。 黒部、魚津、入善、朝日などを経由し朝日インターから高速に上がる。越中境で休憩。糸魚川インターで下りて一般道。バスの中は今日はほとんど女性のお客様で賑やか。富山弁が聞こえる。「…しられ〜。」「…ちゃ。」なんて…

富山

仕事の応援で富山へ。久々の富山駅前。あぁ、10年前くらいに何度か来た事があった。姉が富山のほうの大学で遊びに来たことがあったから。あの時は一人暮らしの姉の部屋から飛行機が飛んでいるのが見えてすごく感動したことを覚えている。富山ってすごいなぁ…

湯村温泉と鳥取砂丘、なし狩り②日目

7:30より朝食。 8:30出発。天気晴れ。湯村温泉を後にし、向かうは鳥取県の浦富海岸、日本海山陰地方。ここで遊覧船の乗る。湯村からバスで30分走ると海が見えてきた。天気がいいので海の色はとてもい青かった。95人乗りの船は貸切りで、約40分の「山陰松島遊…

湯村温泉と鳥取砂丘、なし狩り①日目

6:05発。天気晴れ。バス回送中は真っ暗だけどお客さんが乗り始める頃からは明るくなり始め、朝日を受けた雲の色がうつくしい。幻想的。 2時間以上かけて全員のお客様が乗り、いよいよ兵庫県の湯村温泉に向けて出発!小浜から舞鶴若狭自動車道にのるとき青葉…

パンだいすき

天気晴れ。電車で会社へ。 最近はまっている食べもの→ベーグル。伊丹空港のベーグル、羽田空港のベーグル、最高!! あと昨日KIXで買ったパンは最高おいしかった。

KIX送り

10:30出発だった。こんなに遅い出発なんて一年に何回あるかないか。 そしてせっかくの遅い出発なのになぜか6:30に目が覚め、そこから眠れない。・・・そんなもんだ。 外は雨。 お客様をピックアップし、空港へバスを走らせる。はじめて乗った運転手さんはよく話…

白山スーパー林道

4:30起き。 6:40出発。家を出たとき雨。でも7時過ぎると次第に晴れてきた。勝山街道を抜け、大野市から中部縦貫道に乗り、油坂峠を越えて岐阜県に入る。入ったところの白鳥町でお昼。飛騨牛しゃぶしゃぶ膳。やっぱ国産牛。んまい。 白鳥から東海北陸道を荘川…

赤倉温泉と松川渓谷、信州りんご狩り②日目

朝8:30出発。天気晴れ。 朝一で妙高山のスカイケーブルの上る。スカイケーブルといっても要はスキーのゴンドラなんだけど、6人乗りで片道11分。紅葉もなかなかきれいに色づいており、楽しめた。今朝はホテル前が少し寒かったので、標高1400mの高さというか…

赤倉温泉と松川渓谷、信州りんご狩り①日目

天気晴れ。7:10越前海岸より出発。きらきら光る海。綺麗な福井の日本海。 「ゆったりバスで行く」このコースは、12メーターのバスに正席29席で、前半分は横3列のシートで一つ一つ席が独立しているといういわゆる高速バス仕様のバス。今回は2台で出発。26名…

南海電車

関空から難波まで南海電車に乗る。1年前少し堺にいたことがあるので、久々の南海は懐かしかった。でも不思議なもんで、しばらく乗っていないとその乗り方を忘れるもんだなと思った。えっと…、急行はどこどことまるんだっけ、とか、特急サザンは自由席あった…

接触事故

神戸空港へ向かう道中、名神高速を朝7時くらいに走るバスの中。私の乗ったバスに、トラックが車線変更してきてサイドミラーがバスのボディに接触した。こわかった〜。 バスの運転手さんは、「おいおいっ!!」といいながら慌ててクラクションを鳴らしたが近づ…

北京4日間④日目

昨日仕事を一人で早く終わった後ろめたさもあり、朝は一番でスタンバるんだとがんばって5時に起き、6時前にロビーに降りた。朝食のレストランもちょうど6時からOPENするため、お客様も早い人が10名ほどロビーのソファに腰掛けていた。お客様に挨拶し、スーツ…

北京4日間③日目

朝8:00出発。天気曇り。この日は雨は降らなかったが、気温は低かった。暖かい上着を持ってきてなかったため、朝から寒いとは思っていたけどしょうがなくそのまま出かけた。 今日は北京の市内観光で、午前中は天壇公園、午後は胡同を輪タクで周るOPコースと、…

北京4日間②日目

ホテル7:30出発。 昨日は初日の打ち合わせで寝たのは0:00過ぎだから今朝もなかなか眠かった…。天気は晴れみたい。今日は北京郊外の観光ということで、万里の長城と、明の十三陵の見学。最初に宝石屋でshoppingした後、万里の長城(八達嶺)に向かう。 ロープ…

北京4日間①日目

夜中2時に家を出なければならなかったので、結局一睡もしなかった。このコースはひどいコースだ、と思う。労働基準法なんか完全に無視。 関空に7:35に着き、10:00のJAL便で北京へ。約3時間で到着。お客様は全部で108名で、バスは3台。私は3号車担当で、21名…

恩田陸の「夜のピクニック」を読書中・・・

ぼくとママと、おまわりさん

夜中にやっていた映画を何気なくみていたら、おもしろくて引き込まれて最後まで見てしまった。「ぼくとママとおまわりさん」というタイトルの映画。子供がめちゃかわいくて。 映画の中で、ママの恋人になる"おまわりさん"が言うセリフで 「正しい人と出会っ…

久石譲

17:00〜19:00まで、福井のハーモニーホールで久石譲のコンサートがあった。姉が勝手にチケットを買い、「あんたも行くやろ、チケット予約しといたで。」「え?、、ま、いいか。」こんなかんじで。 それまで久石譲の曲とかあまり聴いたことがなかったけど、行…

立山室堂

朝4:20起き。結局2時間しか眠れなかった。でもそんなに体しんどくはない。 天気は曇り。 5:15の始発電車に乗り、出発地へ向かう。6:10に配車場所出発。お客様も次々に乗車してきて全員揃い、北陸道を立山に向けてバスを走らせる。 天気予報は雨だったが、な…

函館、小樽、湯の川、登別③日目

6:45起床。外は雨。天気予報通りだ。昨日降らなかっただけでも良かった。 朝、本当は宿出発は8:45で遅めの出発なんだけど、「登別といえばくま牧場」ということで7:30から希望の方をご案内。実は希望者は3人しかおらず、しかも今朝起きてこんな天気だし、キ…

函館、小樽、湯の川、登別②日目

ホテル8:00出発。曇り。風がめちゃ強い。それでも雨は降っていないのでよかった。 慌しい函館の観光。トラピスチヌ修道院、函館朝市、ベイエリア金森倉庫群、五稜郭、と周る。五稜郭は今年の春にタワーが新しくなってから初めてきたので、一度上ってみること…

函館、小樽、湯の川、登別①日目

北海道2泊3日。 8:00出発で、バスに乗り、伊丹空港へ向かう。15:00発の羽田経由で18:25に函館に着く。 この日から台風が太平洋沖に2つも来ていて、本州の天候は最悪だった。唯一、北海道だけはまだ雨脚が及んではいないようだった。函館に夜も暗くなってか…

二人で買い物

お母さんと、お母さんの服を買いにデパートに出かける。 うちのお母さんは外で働いたことも(多分)なく、あっても大昔だと思うので、いまいちあか抜けしていない。田舎にある唯一のしけたデパートは、お母さんにとっては「高級」な感じがする場所なのか、「…

飲み会

午後2時から4時までドラマの再放送で「アンフェア」をやっていたので見る。泣けました…。 安藤君の"悲劇"に打ちひしがれながら、今日は会社の飲み会があったのでそれに出かけるも、道中は「安藤君」のことで頭がいっぱいだった。 Tさんと街で落ち合い、今回…

腰がいたい 

持病の腰痛が昨日からひどくなり、一晩寝た今日も朝からいてて…歩けない。とほほ・・ ほんと泣きたい(;_; 昨日も仕事中にかなり何度も痛みが襲ってきてやばかった。この痛み、だれかわかって〜 周りのみんなは「大丈夫?」と声はかけてくれるものの内心「しん…

立山室堂散策日帰り

5:15起き。6時に家を出る。天気曇り。 今日は一人でバス2台のバスを担当。お客様90名もいたからかなり疲れた。高速で富山へ向かう。富山の呉羽PAで弁当を積み込み、富山ICで降りる。立山アルペン村でますの寿司の試食を配り、休憩する。 天気予報は曇り…