2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

残暑

残暑お見舞いのお便りは、いつまで出せるものなのでしょう? 友達から来て、返事書いたけどもたもたしてたら出し忘れてて、2週間くらいたってしまったんですが…?ああいうのって、やっぱり時期はずれに出したりしたら恥ずかしいしね。今日で8月も終わり。学…

壊れた冷蔵庫

家の冷蔵庫が壊れた。 この異常な夏の暑さにとうとうやられちまったか。 しかし夏もようやくピークを過ぎ、まだ残暑が続くがそれでもかなり涼しくなってきたからよかった。冷蔵庫がないのは、なんて不便なんだ!と思った。今はクーラーBOXに保冷剤を入れて最…

空港送り

大阪伊丹空港と、関西国際空港へ。朝は7時にお客様を迎え、伊丹に11:30頃到着。すぐに関空に向かい、16時にトルコから帰ってきたお客様を迎える。仕事は楽なもの。本を持っていって読んでいた。宮部みゆきの「理由」。この前「火車」を読んで面白かったから…

眠い

11:00から、パソコン講習を予約していたので無理やり起きて出かける。あぁ、やめときゃよかった。もっと寝たい・・・ 電話でキャンセルもできたが、小心者なのでがんばって用意する。まじでフラフラしながら気力でテキストを読み読み問題を解き、2時間ほどや…

志賀高原と軽井沢②日目

朝6:30〜朝食会場にスタンバイ。 バイキングだからあんまり意味ないんだよね。でも担当を割り振られてるし、意見を言える立場でもないし。そんな勇気もないし。 少しくらい遅れていってもいいやろ、とぎりぎりに起きたが、まじめな性格な私だからきっちり5分…

志賀高原と軽井沢①日目

昨日は甲子園で、家に帰ったのが1:30だった。 なのに4:25に家を出発。30分くらいしか寝れなかった・・・。寝なきゃよかった・・・ なんかフラフラする。とりあえずこの日は北陸道を休憩しながら走り、信州中野ICで高速を下り、DIでお昼をとる。食後にフルー…

甲子園

甲子園に、「巨人VS阪神」戦を見に行ってきた。 仕事だけど。 18:00からのナイターなのに、なぜに5:30起き? それは大阪でランチを食べてから行くから。「ホテル阪神」の3階にある「北京」という中華料理屋。とってもおいしかったです。 さて、14:00過ぎには…

飲み

山代温泉で飲み。 ちょうど志賀で篭ってたときの知り合いが、仕事で石川県の山代温泉に泊まりに来ていて、先日連絡をくれ、会いに行ってきた。 やや遠かったけど…。 山代温泉では、なんか小ぢんまりした夏祭りをしてて、それをちょっと見学したあと、地元の…

久々の

パソコン教室へ行ってきた。 明日も行くつもり。2週間ぶりくらいなので、覚えてるかな〜なんて、心配でしたが、さすが私、まだ記憶は劣れてなかったようでけっこう練習問題解けました。 ただ時間はかかったけど。きょうも暑かった〜しかし。 でもすこしは和…

反省会

清算を持って会社へ。 会社で友達のTさんとお昼の約束で、ま、2時くらいになってもたけど、 (遅い!って怒られた) あんがい時間にルーズなわたしだから許してください。←意味不明。お昼は、最近できたA食堂。よくある和食のアラカルトで、全国チェーンの店…

やすみ

とにかく、連添のあとの休みは2度寝すると決めている。 でないと体の疲れがとれないんだもん。気持ちは若くても体がね・・・今日は出かけないぞっ

北海道3泊4日④日目

洞爺湖畔温泉。9:00出発。 晴れ。すこし曇ってるかな。今日は帰るだけ。ハッピーゆっくりチェックアウトして、千歳へ向かう。 帰りの飛行機は13:15出発の便だ。 空港で自由昼食。一箇所お土産やに寄ったあと、11:00に新千歳空港に着いた。これで大阪に15:00…

北海道3泊4日③日目

阿寒湖早朝遊覧船。 6:05出航の船に乗るので、ホテルのロビーに5:50集合。 5:00に起きたらやっぱり雨が降っていた。だって予報は4日間雨だもん。 しかも今朝は 大雨だった。 でもまあ行く人はいるだろうし、とにかくスタンバらないといけない。 昨日の夜、キ…

北海道3泊4日②日目

札幌のホテルを8:00に出発。 天気は曇り。昨日の夜は21時くらいから雨が降り出していて、今朝にかけて降っていたらしく道路は濡れていた。朝一で海産物のお店に立ちより、買い物。生きたカニが水槽にうじゃうじゃ。 札幌から、一気に旭川まで移動し、もはや…

北海道3泊4日①日目

6:50出発。 バスに18名様を乗せ、関空へ向かう。2週間前の嫌な記憶が蘇る・・・大津まで来たときに事故渋滞の表示で京都から列車乗り換えとなり、飛行機はなんとか、ぎりぎり間に合った・・・あんなことはもありませんように。そんな心配をよそに、難なく空港に着…

「仔羊の巣」

午後から電車で会社に行った。 昨日福岡の博多駅で買った小説を持って。 坂木司の「仔羊の巣」。 ちょっと感傷的な、推理小説みたいなかんじで、シリーズ物の第二弾。やっと文庫本で出たところ。 これを読みながら会社への駅まで電車に乗る。会社で適当に仕…

湯布院、阿蘇、柳川3日間③日目

天気晴れ。 熊本市内のホテルを8:30出発。 高速に乗り、福岡県に入り柳川へ。柳川船下り。 船乗り場に着き、約1時間の水路めぐり。この暑い中、屋根なしの手こぎ舟に乗せられるのはある意味拷問かも。でもツアーに組み込まれてる以上、従わなければならぬ。…

湯布院、阿蘇、柳川3日間②日目

8:15出発。天気晴れ。 今日も暑いのかなぁ〜・・・(落ち込み)大分県の宝泉寺温泉を出発し、熊本県へ。阿蘇山へ向かう。瀬の本高原で休憩、阿蘇の外輪山の景色、放牧されている牛や馬。九州の北海道とよばれる牧歌的な風景が広がる。私も大好きな景色の…

湯布院、阿蘇、柳川3日間①日目

5時起き。 めちゃねむいのに・・・始発の電車に乗り、集合場所の福井駅へ。7:01発の特急「雷鳥」。お客様は65名で現地バス2台口。連れのTCは仲のいいTさんだったので、うれしかった。 新大阪で新幹線のぞみに乗り換え。お昼の弁当を列車の中で配り、…

東京こてこてツアー②日目

ホテル8:00出発。 憧れの帝国ホテル・・・もうちょっと長く滞在したいところ。 朝一で皇居見学。もちろん外側だけ。二重橋とかを見学。 続いて東京タワー。第一展望台から都会の景色を一望。すごい、さすがメジャーな観光地である。団体の案内が行き届いてい…

東京こてこてツアー①日目

7:00出発。お客様15名で、中型のバス。 お盆の帰省ラッシュで高速はダダゴミ。東名で混み、首都高で混み、一般道で混んだ。お台場に着いたのは16:20。長かった〜、ここまで来るの・・・ お台場で2時間フリータイム。夏休み期間中はお台場で「冒険王」という…

電車

久しぶりに(何ヶ月ぶりか)電車に乗った。 今日もやっぱり暑かったけど、 ガソリン代も高くなったことだし、 早いし(車の半分の時間でいける)、 実は自宅から徒歩3分以内でJRの駅にいけるし。 小説だって読めるしね。でもずっと車で仕事に行ってた。 だっ…

台風

なんでも台風が一気に3つもきちゃって大変らしい。 で、ここ北陸。 ニュースを見てはじめて「そうなんだ〜」 なんていってる平和な昼下がり。 きょうも暑い!! あちいよ〜 まじ暑い。

暑い

毎日暑くてエアコンかけてると地球に悪そうな感じがするけど この暑さには我慢できず エアコンなしではいられないこの世の中。昔は夏っていってもこんなに暑くなかったよな? あとセミの鳴き声がうるちゃい。うちの背戸。 ちょっとした竹やぶになっていて、…

晴れた月曜

いや〜暑い暑い! 真夏だね〜 こんな天気のいい月曜日にひまだなんて。←日曜日、じゃないとこがいいでしょ。 でも こんな余裕あるのも今のうち。 この休みがおわったらたちまち「時間がない〜」なんて いっぱいいっぱいになるんだから。今日うちのコーヒーメ…

休み

今日も元気にパソスクール。 午後から。まだ疲れがとれない。もう1日寝ないとだめだな。年とると疲れがとれるまで時間がかかる。そいえば自分の部屋ちょっとかたずけないと。ひどい状態。 あ、スーツ買わないと。 北海道で失くした。 どこに置いてきたやら、…

休み

とにかくしんどくて寝ても疲れがとれない。 午後から出かける用事があり、いやいや身支度。 車を運転しながら寝そうになった。暑いし。だるい。パソスクールで全然集中できず、テキストをなんども読み返さないと内容が理解できない。こんな感じで・・・

「洞爺湖の花火と阿寒湖、札幌4日間」④日目

ホテル7:45出発。「羊が丘公園」に行くオプショナルツアーで、行かない方は9:00出発となる。 私も9:00がいいー・・・でも天気は良好。 羊が丘展望台は、名前の通り牧場に羊がいっぱいいて、クラーク博士の銅像があるところ。電話で確認したところ、8:00から…

「洞爺湖の花火と阿寒湖、札幌4日間」③日目

5:50ロビー集合。 阿寒湖遊覧船のオプショナルツアー。9名参加。天気晴れ。 ホテルから歩いてすぐの所に乗船場所があり、チケットを購入し、お客様に配る。 6:05発の船。湖はきれいで、雌阿寒岳、雄阿寒岳もきれいに見えていた。 湖の中ほどにある「チュウル…

「洞爺湖の花火と阿寒湖、札幌4日間」②日目

ホテル7:45出発。晴れ。 にしても昨日の夜は寒かった。西日本とは大違い。多分10℃くらいは気温差があったと思う。北海道のホテルの半分以上はそうなのだと思うが、部屋には冷房の設備がなく、各部屋に扇風機が置いてある。それでも昨日はそれを使わなくてよ…