2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝6:30は-3℃だったけどお昼前に一度7℃まで上昇。午後は少し下がり5℃をキープ。 天気は良く、車道も乾いていた。 午後の休憩で一ノ瀬を滑る。急斜面を思うように滑れず苦戦。いつも一緒に滑っている友達が武者修行とやらで白馬へ一人で滑りに行った。いつも…

退屈な月曜日

平日に入った途端、お客さんの人数は減り、お昼を食べに来る人はまばら。西館でFISの大会があるのでその選手たちが若干来たかな。 天気は良くて朝は−5℃だったが次第に上がり、日中は6℃にまで上昇(>_ 午後の休憩中に少し一ノ瀬で練習。上手い友達に教えてもら…

休息日

日曜日も土曜日と同じく忙しい。天気は良く、昨日降った雪でゲレンデ状態は最高だったと思う。今日は気分的に乗らなかったから滑らなかった。人が多いのも嫌だったし、なんだか良くわからないけど滑りたくなかった。ゲレンデコンディションを考えるともった…

吹雪 -10℃

うれしいことに雪がわんさか降った。 東京からの友達は朝一から滑ったようだが、私は仕事だったので午前中は滑れなかった。午後は2時間休憩だったので14時くらいから滑る。雪が降っていて風もあり、気温は16時頃には-10℃まで下がった。今シーズン初のマイナ…

みきちん来る

今日は仕事はOFF。東京から友達が来るので一緒に滑る予定。朝の目覚めは良く、天気もよかったのでたかまのリフトが動く8:30に合わせて滑り出す。 NHKに一番乗り。ピステもきれいでそこに線をつける気持ち良さ。 でも3本ほど滑ったら人が出てきたので休憩。 …

志賀の週末

今朝の気温は−4℃だったけれど朝から天気が良くてお昼には4℃まで上がった。週末はいつもながらお客さんが多くて山に上ってくる車はひっきりなしで道もかなり渋滞していたそうだ。おまけに昨日は雪がどかっとふったのでゲレンデは最高。 お昼にかなり気温が上…

滑り日和

午前中は雪、午後は晴れていい感じだった。 気温は−7℃くらいを保っていた。午後の休憩中に一の瀬で滑ったけどとても滑りよかった。ただ頂上付近では風が少々きつくて先日降った雨が凍った部分が露出していてガリガリ。板が滑って転びまくった(;_; そういえば…

バレンタイン

イベントごとはいちお〜気にしつつ、チョコレートなんか作ってみた。チョコをあげる相手が残念ながらいないけれど、かろうじてたまたま会った友達にあげることができ、まぁ多少は作った意味があったか、といったところ。今日の志賀は強風。朝から天気は悪い…

今日の志賀

今日から山の仕事復活!がんばらねば。 今朝は気温0℃〜−2℃ 日中は天気が良く、7℃くらいまであがる。道路の雪は完全に溶け、ゲレンデの駐車場の雪もやばい。 昨日から修学旅行生が100名ほど泊まっていて貸切りなので仕事自体はとても楽。鹿児島の高校な…

移動

朝7:08発の電車に乗り、福井駅で「はくたか」に乗り換え直江津まで。直江津で「妙高」に乗り換え長野まで。長野駅からは、志賀高原直行バスにのる。乗り継ぎ時間も短くいいかんじで志賀に着いたのは14:00くらいだった。 朝からずっと天気が良くて、移動中は…

バリの日焼け

関空からデンパサール空港まで往きは7時間半くらいかかったのに帰りは5時間半くらいで着いた。関空に着いたのは日本時間で8:30くらい。帰りの飛行機の中は爆睡。 しかし体中日焼けでヒリヒリして飛行機の中も二の腕から背中にかけて全身やけど状態でかなりつ…