白山スーパー林道

4:30起き。
6:40出発。家を出たとき雨。でも7時過ぎると次第に晴れてきた。勝山街道を抜け、大野市から中部縦貫道に乗り、油坂峠を越えて岐阜県に入る。入ったところの白鳥町でお昼。飛騨牛しゃぶしゃぶ膳。やっぱ国産牛。んまい。
白鳥から東海北陸道荘川で下りて白川郷へ。一般道を走る道中、大型同士のすれ違いができないトンネルがあり、今まで引っかかったことはないんだけど今日は運悪く向こうからもバスが来て、ちょっと渋滞を引き起こした。運転手さんがんばれ、ってかんじで私はどうすることもできずぼ〜っとしてた。すみません。はっきりいって眠かった。
白川郷で自由散策。ガイドのSちゃんと「割れせん」がたべたい!といって買いに出かけ、帰りに「冷しあめ」が食べたいとSちゃんが言ったので店に入り休憩。私はアイスコーヒーを飲んだ。お茶してたら、急に雨が降ってきた。
やっぱり天気予報って当たるのね、、なんて思いながらこれから白山スーパー林道に上がるのに…と残念な思いだった。雨の中の白山スーパー林道紅葉狩りだったけど、ガスは出ておらず紅葉も真っ赤なところは本当にキレイデ私の期待以上の景色を見せてくれた。有料道路で2万円以上も払って通る意味がこれであったかなと思われた。
下りてきたところは石川県。中宮温泉スキー場や一里野温泉スキー場が見える。学生時代、スキー部だったのでここのナイターによく滑りに来た。懐かしい。あの頃に戻れたらな…なんて感傷的になる。また感傷的になってしまった!最近よくこういう状態になる。

仕事が終わり家に帰る。22時近く。