函館、小樽、湯の川、登別②日目

ホテル8:00出発。曇り。風がめちゃ強い。それでも雨は降っていないのでよかった。
慌しい函館の観光。トラピスチヌ修道院函館朝市ベイエリア金森倉庫群、五稜郭、と周る。五稜郭は今年の春にタワーが新しくなってから初めてきたので、一度上ってみることにした。旧タワーよりかなり快適なエレベーターで高さも高くなっている。星型の御濠も全体を臨むことができるようになってる。土方の銅像まである。

それから昆布館というDIを経由し、大沼公園へ。今日はここでお昼。選べるメニュー。私は味噌ラーメンを食べる。北海道にきたら一回はラーメンを。といのが約束、ではないが食べた。いやしかし旨かった。大沼公園駒ヶ岳が雲に覆われて見えず残念。でも雨が降らずここまできただけでも奇跡だ。
長万部から高速に乗り、登別まで。今日の宿は北海道の名湯"登別"だ。宿入りは18:00少し前。夕食はバイキングなので、お客様の座席案内を終えた後は、部屋に入り一服。てゆーか今日もすごくヘルニアが痛み、さっきも立てなくてガクンと膝をついてしまったほどだった。まじ情けない。
ところで今日は同じコースのバスが一台、この宿に泊まりにくるということで、しかも知り合いのMさんだったのでその宿到着を待って一緒にご飯を食べた。やっぱり食事は誰かと食べてこそおいしい。
今日は久々に登別の温泉に入り、ゆっくり腰を伸ばして療養。やはり、温泉は違う。血行が良くなり、痛みが和らいだ。そのあと缶ビールを半分こし、0:00近くまでしゃべって、寝た。爆睡だった。明日の起床は6:45。