函館、小樽、湯の川、登別③日目

6:45起床。外は雨。天気予報通りだ。昨日降らなかっただけでも良かった。
朝、本当は宿出発は8:45で遅めの出発なんだけど、「登別といえばくま牧場」ということで7:30から希望の方をご案内。実は希望者は3人しかおらず、しかも今朝起きてこんな天気だし、キャンセルしてくるかもしれない、なんて思いながら眠い目をこすり化粧をし身支度をする。ロビーでお客様が待っていて、「おはようございます。雨ですね…、行かれます…?」と聞くと、「一人やっぱりやめとくわ。二人だけやけどいい?」と言われる。「いいですよ」と私。ホントは「なにもこんな日に行かなくても、、」と思ったけど、お客様にとっては何年かに一度の北海道旅行。天気がこんなだろうと…雨だろうとヤリだろうと行くっつったら行くのだ。
朝一の、雨のくま牧場は従業員以外の人を見ることはなく、私とその二人(ご夫婦)の3人のお客さんが唯一のロープウェイの乗客だった。従業員の人は愛想良く「おはようございます〜」と声をかけてくれた。クマは、雨でもいつものように外にいっぱいいて、お客様と一緒に「クマのえさ」をやると後ろ足で二本立ちして「くださいポーズ」した。なんと愛らしい・・・。
さて、風も強く雨もひどく、かなり寒かったのでホテルにひきかえすことにする。
8:45に本体はホテルを出発し、今日の唯一の観光地、小樽へ向かう。「今日は天気は諦めた方がいいですね」とはっきり言うとお客様は苦笑い。
雨の小樽散策は1時間40分ほど。
そこから千歳へ向かい、14:55発の羽田経由で伊丹空港へ。新千歳発はやや遅れたが、羽田発は定刻よりも少し早く伊丹に到着し、送迎バスで福井へ戻ったのは一番最後で0:00くらい。家に帰ったら1時だった。