志賀の週末

今朝の気温は−4℃だったけれど朝から天気が良くてお昼には4℃まで上がった。週末はいつもながらお客さんが多くて山に上ってくる車はひっきりなしで道もかなり渋滞していたそうだ。おまけに昨日は雪がどかっとふったのでゲレンデは最高。
お昼にかなり気温が上がったので、車道の雪はほとんど溶けてしまった。へこみ。
今日は仕事が忙しくて朝からばたばたしたし、お昼の2時間休憩で滑る時間はあったが人が多いのでやめた。久しぶりに昼寝したらけっこう夕方からの仕事は楽だった。
夜はまた0℃まで気温が下がり、雪も少々降っている。もっとガツンと降ってほしいなぁ。

滑り日和

午前中は雪、午後は晴れていい感じだった。

気温は−7℃くらいを保っていた。午後の休憩中に一の瀬で滑ったけどとても滑りよかった。ただ頂上付近では風が少々きつくて先日降った雨が凍った部分が露出していてガリガリ。板が滑って転びまくった(;_;
そういえば今日はサルの群れが車道を一の瀬方面から高天ヶ原の方に移動してきて、お客さんを驚かせていた。

バレンタイン

イベントごとはいちお〜気にしつつ、チョコレートなんか作ってみた。チョコをあげる相手が残念ながらいないけれど、かろうじてたまたま会った友達にあげることができ、まぁ多少は作った意味があったか、といったところ。

今日の志賀は強風。朝から天気は悪いが気温は高い、というかなりやな天気。リフトは風がきついので限られたところしか運転していなかった。げれんでは気温が高い為雪がベタベタ、おまけに限られた運転中のリフトに人が集中し、リフト待ちがひどかったらしい。私はもちろんこんな日に滑る気ゼロだが、滑った友達談。
うちに宿泊中の修旅の約300人も当然そのリフトに集中しているはずだから想像しただけで恐ろしい。

こんな日もあるさ。
でも今年の冬はほんと暖冬で困る。

今日の志賀

今日から山の仕事復活!がんばらねば。
今朝は気温0℃〜−2℃
日中は天気が良く、7℃くらいまであがる。道路の雪は完全に溶け、ゲレンデの駐車場の雪もやばい。
昨日から修学旅行生が100名ほど泊まっていて貸切りなので仕事自体はとても楽。鹿児島の高校なのでたぶんスキー履いたことある子なんてほとんどいないのか、スキーブーツで雪の上を歩く様子は見ていて笑ってしまった。(失礼だけど)
でも九州ってスキー場あるのかな?めったにスキーに触れる機会はないと思うからこの旅行がいい経験になればいいと思う。
学生はあと2泊する。

移動

朝7:08発の電車に乗り、福井駅で「はくたか」に乗り換え直江津まで。直江津で「妙高」に乗り換え長野まで。長野駅からは、志賀高原直行バスにのる。乗り継ぎ時間も短くいいかんじで志賀に着いたのは14:00くらいだった。
朝からずっと天気が良くて、移動中はずっと寝ていた。というか旅行疲れで身体がしんどくいつでもどこでも寝れた。こんなに眠いのは久しぶり、というくらい眠くて眠くて、山についてからも夜ご飯の20:30くらいまでずっと寝ていて、ご飯を食べたあともすぐに寝た。お風呂も入らず顔さえ洗わなかった。汚ねぇ〜。
いっぱい寝て今日一日は終わった。

バリの日焼け

関空からデンパサール空港まで往きは7時間半くらいかかったのに帰りは5時間半くらいで着いた。関空に着いたのは日本時間で8:30くらい。帰りの飛行機の中は爆睡。
しかし体中日焼けでヒリヒリして飛行機の中も二の腕から背中にかけて全身やけど状態でかなりつらかった。
友人がヒエピタを持っていたので二の腕に貼っていたが、あまりの熱で乾燥して粘着力がなくなるほどだった。こんなに焼けたのは初めてだ。

関空から車で帰り、福井に帰ってきたのは16時くらい。帰りの車の中はみんなしんどかったのかし〜んとしていた。というか、楽しいことが終わりこれから戻る現実を考えうんざりしていたのかもしれないが。
関西の天気はよかった。日本は平和だ。
家に帰り、とりあえず何もしたくなかったのでお風呂に入って寝ることにする。お風呂に入ってシャワーをするとき、辟易した。
真冬に焼いてはいけない。
ということを学習した。とっても寒いのにお湯に浸かれないし、シャワーもとってもぬる〜いお湯で凍えながらシャワーをあびた。熱いお湯はNG。とっても痛いから。
最悪最悪・・・と思いながら寒い寒いシャワーをあびた。

明日は長野に移動しなければならない。
今回は車ではなくJRとバスで移動なのでこっちでいろいろと買い物を済ませたいと思っていたけど、もはやこれから外出する気力ゼロ。
おやすみなさい…。

出発

ちょう眠い…
今日からバリ旅行。楽しみで楽しみでこの日だけを生きがいにしばらくはがんばってきたけれど、いざこの日が来ると面倒くさくなってくるのは何故?
2日ほど前から風邪気味でしんどいからかもしれない。毎年のどにくるイヤな風邪。ほんとのどイタイ・・・。頭痛もするし・・。
今朝は2時半に目が覚めて、どうせ3時半には起きなきゃいけないからそのまま起きた。だから出発の用意も終わってすることもないから日記を書いている。
外はまっくら。当然か、朝の4時だもの・・雨が降っていて寒い。これから関空へ向かう。車で4時間はかかるけれど、大したことない。
さて、行ってきます。無事帰ってこれるかな。


日本との時差は1時間。GA(ガルーダインドネシア航空)にて7時間半ほどのフライト。
19時頃。デンパサール国際空港に無事到着。

みんなで記念団体写真もとったし、とりあえずホテルへ。
ホテルは3連泊で、クタビーチの近く。レギャンビーチまで徒歩1分の好立地。でもホテルのランクとしては低いほうで、アメニティなんかは一切なかった。あ、小さい石鹸は一個あった。

↑でも部屋はこんな感じでかわいい。あちこちに花がさりげなく飾られ、壁に掛けられた絵もすてきだった
夜はみんなで外のレストランにご飯を食べに行った。考えたらここのご飯が一番おいしかったかも。
←名前は分からないがいい感じのレストラン。