黒川温泉と湯布院温泉2泊3日①日目

5:10自宅を出る。駅に6:00集合。早い(眠い)。
特急サンダーバードで新大阪まで出て、そこから新幹線で博多まで。博多には正午前に到着。天気予報は雨となっていたが、現地は晴れていて、それほど暑くもなく良かった。
お昼はお弁当。
 
迎えのバスは大分のバスで、「亀の井」さん。大変親切にしていただきました。
博多から熊本の黒川温泉まで移動し、この日は早めのお宿入り。15:00にチェックインしました。
黒川温泉は「湯めぐり」で有名な温泉地でもあり、九州では近年とても人気の温泉地。今回の2泊3日のツアーは、もう一つ、九州で一番人気といってもいいくらいの「湯布院」とセットで、かなりお客様も楽しみにされているご様子。
黒川に早く着いたのも、この「湯めぐり」を楽しむ為。1200円で「手形」を買い、温泉まちの宿のお風呂に3ヵ所まで入ることが出来る。ちなみに1箇所だけ入りたいと思ったら、各お風呂で入浴料が500円かかる。
私もぜひ3箇所くらい入ってみたかったのだけれど、仕事でなんやかんやしていたら夕食の時間になり、行けなかった。残念…。
全部で24箇所あるとのこと。お客様からどこどこの温泉はよかった、という情報をかなり得たので、次回はそこを中心にぜったい湯〜めぐってやる!って思った。
夕食が、これまた良くて、ツアーではあまり食べれないような豪華な食事で。びっくりしました。
黒川の旅館同士でも料理を競ってる感じがあると小耳に挟んで、う〜ん…なるほど、なんだかいろんな旅館に泊まってみたい気がした。