黒川温泉と湯布院温泉2泊3日③日目

ホテル8:00出発。まぁまぁ天気良し。
今日はお客様を”地獄”へご招待します〜フヒヒ…
ってことで、由布院から別府へ移動。
時間の関係で、8つの地獄のうち2つだけ、今回は見学。"血の池地獄"と"海地獄"。血の池は赤い熱湯が湧き出し池になっていた。海は逆に青白い熱湯が噴出してもくもくと湯気を上げていた。なかなか…すごい。
 
お客様を放っといて、海地獄の近くにある"坊主地獄"と"山地獄"も小走りで見学してきて、両方とも初めてみたけどおもしろかった〜。"山地獄"には「カバ」がいてビックリ!した。
 
↑坊主地獄              ↑山地獄にいたカバ。

大分県別府から、福岡県柳川へ高速に乗り移動。
柳川で、今日のメイン、柳川くだりをしながらお昼は船上バーベキュー、イエ〜ィ!!
しかし台風13号の影響で九州の一部は大雨。柳川に近づくにつれ雨が強くなり、案の定、電話したら「今日は(船上バーベキューは)無理です。」とあっさり言われた。…。
柳川に着くとおとなしく船乗り場のレストランで「うなぎの蒸篭蒸し」を食べた。でも私この蒸篭蒸し好きなので良しとする。
ご飯を食べている時に、着いた時は大降りだった雨がすっかり止み、太陽がギラギラ。なんと運のいい皆様!船下りは40分コースで、いいお天気の中することが出来た。
船頭のおじさんはめっちゃおもしろい人で、いっぱい歌も歌ってくれて、声がデカかった(笑)

それから博多駅へ向かい、17時過ぎの新幹線で新大阪へ向かい、雷鳥に乗り換えて帰路に着く。
23時帰宅。今回もいい旅行だった。