8日から21日までのルミナリエ。今年は4回行く予定。で今日は2回目。前回とはコースが異なりお昼のバイキングを大阪梅田のホテルで食べてから神戸へ移動する。今日は平日だし天気もいい。前回のひどいひどいひどい…混雑に参って「二度と行きたくない」と心から思っていたけど、仕事だからこうやってまた来てるわけで、前回の反省を今日は改善すべく、お客様に配るmapは分かりやすく工夫し、バスの中で案内を徹底した。
でも拍子抜けだった。9日土曜日と比べ、観光客は三分の一くらい。バスの駐車場なんか土曜日のアレはなんだったの?というくらいナメた台数しか停まってなかった。
土曜日は最悪だったんだ、と思った。今日はとにかく天気も良かったし人は少なかったしお客様は「正解」の日を選んだ。今日は回廊は歩かなかったが、東遊園地から点灯の瞬間を見た。音楽が流れ、「カーン、カーン・・・」という鐘の音に合わせて徐々に点灯していく。最後に東遊園地の「壁掛け」に光が灯る。観光客の歓声があがる。
こんな人ごみのなかでうんざりしていた私も、この瞬間はジ〜ンと来てしまった。やっぱり綺麗だった。何度見てもいいものだと思った。
一緒に仕事で来ていた友達二人と写真を撮り、すっかり観光客になっていた。でも綺麗な写真が撮れた。
 
↑昼間の壁掛け          ↑夜