有馬温泉

ツアーに友達と参加した。行き先は有馬温泉。日帰り入浴。お昼ごはんは大阪のホテル阪神の3階にある「北京」という中華レストランで中華のコース料理を頂く。とってもおいしかったです!炒飯&杏仁豆腐ウマかった♪
その後有馬温泉へ行き、2時間の自由時間。銀の湯、金の湯に入る。運がいいのか悪いのか、今日は月に一度のレディースデーで入浴料は半額。でもすんごく混んでいた。金の湯なんて(湯船に定員なんてあるのかわからないけど)ちょっとオーバーぎみだった。「芋のこ洗う」と、こっちの方では言う。これは方言かな?分からないけど、なんかぴったりの表現かも。また脱衣所はそれはもうひどいひどい混みようでロッカーの前に立つのは順番待ち。すっぱだかで順番待ちで待ってるのは恥ずかしいもんです。
それでも楽しい旅行だった。なんでこんなに楽しいのかなぁ。

バスの中ではしゃいでたら少し酔った。一番後ろの席だったせいだろうか。運転手さんの運転の悪さのせいかもしれない。

天の橋立

5:10起き。今日は天気予報では雨ということだったけど朝はとても天気がよかった。昨日の失敗が今日の気分も暗くさせていたけど、予報に反して天気がよかったので少し気分もいい。今日は日帰りで丹後のほうへ。敦賀インターからR27で小浜へ。小浜西インターから舞鶴若狭自動車道、綾部から分岐して宮津方面へ。宮津インターで下りる。昼食後、文殊堂を参拝し、モノレールでビューランドに上がり、高台から「天橋立」を見る。
午後から曇ってきたけどきれいに見えた。
帰りに由良のみかん園でみかん狩りをして帰った。由良のみかんは甘くてとてもおいしかった。お客様も「おいしい、甘い」と喜んでいた。

20時頃帰宅。

高野山と串本温泉②日目

天気晴れ。
部屋はすべてオーシャンビューだったんだけど、朝日がきれいだった。日の出は6:18で、その時間ぴったりには見ることができなかったんだけど、気がついたらすごく朝日がきれいで、思わず写真を撮ってしまった。
対岸に見える島は大島
ホテル8:00出発。
昨日きた道を白浜まで戻り、高野山へ行く道へと分かれる。高野龍神スカイライン。かつては有料道路だったが、今は無料になっている。今の時期はすごく紅葉がきれいな道路だ。何度かこの道を通っているけど、一度紅葉のすごーくきれいな時期に来て、感動したのを覚えている。
今回もなかなかきれいだった。すこし終わってるかな、ってとこもあったけど、全体的には○。何しろ車窓からの見学だったので写真には撮ることが出来ず残念。でも脳裏には焼きついてる。
高野山についてまず参拝。今回は時間の関係上奥の院だけ参拝。専門ガイドさんの案内で1時間半歩く。ガイドさんは男の人でベテランの人で、話も上手かったし面白かった。あんなふうにお客さんを笑わすことが出来るのってすごいなと思う。
参拝の後、昼食。近くの宿坊で精進料理のお昼。
ここで大失敗をした。
道を間違え、ただでさえ遅い昼食がさらに一時間も遅れ3時からの食事になった。当然お客様から手厳しいお叱りを受けた。混んでいたのでバスで行くところを「歩いたほうが早いかもしれません」とわざわざバスからお客様を降ろし、歩いて店まで案内した。その道を間違えた。午後2時でお昼を食べていないからみんなお腹も空いているし歩き疲れてへとへとという所に来て、道を間違えうろうろしている私に皆さん激怒。かなり怒られたけど、そこまで言わなくても…なんて。かなりへこむ。優しい言葉をかけてくれる人もいた。それはうれしかった。
帰りは京奈和から阪和、名神北陸道で帰る。
なんか新しい道が出来ていた。京奈和らしい。いい道がどんどんできて、今度高野山に来る時はもっと快適に早く行くことができるかもしれない。
観光地もそこまで行く道も、年々変わっていく。楽しみなようで哀しくもある。

高野山と串本温泉①日目

2時間半しか眠れずしんどい。
でも今日も天気はいいみたい。
6:10出発。まだ暗い。寒い。
北陸道名神近畿道、阪和道と乗り継ぎ、和歌山県の南部まで走る。お昼ごはんはお弁当。岸和田のSAで積み込む。
南部は「みなべ」とよぶ。和歌山といえばみかんと梅干だけど、この南部は梅干の産地らしく、梅干店があちこちに見られる。わたしたちも一つの梅干工場に立ち寄り見学とお買い物。南部から白浜へ向かう。約1時間くらい。白浜の三段壁を見学。

東尋坊と似た断崖絶壁の景勝地。波の侵食によって出来た洞くつへはEVで降りることが出来る。弁慶ゆかりの地である和歌山県源平合戦のときに熊野水軍の拠点だった洞窟としてその紹介がされている。なかなか広い洞窟。波が高いと下に下りれない事もあるみたい。

白浜から本州最南端の串本まで海岸の沿線を行く。約1時間半。
ホテルにはそれでも17時頃着いた。
夜はバイキング。
なんか「鬼怒川温泉と日光」のツアーと全体的な行程がすごく似ている!

鬼怒川温泉と日光東照宮②日目

朝8:00ホテル出発。天気は良かったけど今朝はすごい寒かった。
バス出発して、まずは「たまり漬け」のお店で買い物。らっきょうのたまり漬け、おいしい。朝からにんにくのたまり漬けも試食してしまった。
そこから15分ほどで輪王寺の駐車場に着き、下車。専門のガイドさん。案内は丁寧でよかった。日光は何度か来ているけど、今回は久しぶりで、2年ぶりくらい?
三猿や、東照宮、眠り猫、鳴き龍と順番に見学。
2時間くらい歩いて皆さん疲れたようだ。でも朝の散策というのは気持ちいいもの。天気もいいし、気候もちょうどいい。ちょっと早めの11時からの食事だったが歩いた後なのですんなり入る。12時にはここを出発しないと今日は「文化の日」で祝日だからマイカーで混んでいるとのこと。本当はこれからいろは坂を上っていく予定だったが、これがひどい渋滞ということで日足道路(足尾経由)に変更。こちらで沼田まで抜ける。途中草木ダムというのがあって、そこにDIがある。
その近くに「富弘美術館」というのがあり、そういえば昔知り合いがこの人の絵が好きだといっていたのを思い出す。事故にあって手足が不自由になり、口で絵を描いている星野富弘さんという人。家の近くのそば屋にもこの人の絵が飾ってあった。有名な人なんだろう。美術館に行く時間はなかったので今回は見学することが出来なかったが、機会があれば今度ぜひ来てみたいと思った。
沼田まで渋滞もなく、赤城インターから沼田インターまでは高速に乗って、沼田インターの近くにあるりんご農園でりんご狩りをする。今が一番の旬というりんごを木からもいでいただく。すごくおいしかった。旬の味がした。
沼田を出たのが16:00前だった。ここからまた関越道と北陸道で帰る。帰りはいつものように夜中になった。

鬼怒川温泉と日光東照宮①日目

天気晴れ。
北陸道経由で、お昼の弁当を積み込み関越道に入る。久々に来た。関越道…。GARAはきっともうすぐたくさんの人で賑わうのだろう。一度も来た事ないけど、一度泊まりに来たいところ。山はすごく紅葉がきれいだった。今の時期は高い山はもう紅葉は終わってるし、平野部はまだまだ。場所にもよるが。だいたい1000㍍くらいがピークかな。
沼田インターを降りて日光へ向かう。途中白根DIという所で休憩し、華厳の滝へ急ぐ。何しろ最近は日が短く、暗くなるのが早い。前回のコース記録を見ると渋滞で遅くなり、華厳の滝の"音"しか聞いてない(暗くて滝自体見えない)という。そんな殺生な。
なんとか渋滞もなく、ちょっと薄暗くはなってきていたけどちゃんと滝は見ることが出来た。エレベーターで下に下り、滝つぼの近くまで来る。寒いっ〜。谷は少しガスが出ていた。

華厳の滝を出発する頃にはほとんど暗くなっていた。これから約1時間で鬼怒川温泉。18時前には宿に着いた。
夕食はバイキング。たこ焼きを揚げたやつがいちばんおいしかった。